床下の排水管の修理

一戸建てにお住いのお客さまより、
床下点検口を久しぶりに開けたところ
床下が水びたしだったということで
現地調査のご依頼をいただきました。

確認させていただくと、床下を通っている排水の塩ビ管から
室内の排水を流すたびに少量水もれしているのが判明しました。

通常塩ビ排水管は接着して配管施工しています。
ごくまれにではありますが、あまりに年数が経過してしまうと
その接着部分の効果がきれて、水もれしてしまうこともあります。

このような場合には、水漏れしている排水管を一部切断して
新しい塩ビ排水管をつなぎなおす工事になってきます。

排水管が通る経路というのは、
床下や狭い箇所、地中部分などのため
現地状況や交換箇所により大幅に料金が変わってきます。
一概に料金相場は言えない工事のため
まずは必ず現地確認が必要になってくることになります。

キッチン蛇口の取替え工事

キッチンの蛇口を取り替えてほしいということで
お伺いした札幌市南区のお客さま宅です。

以前から蛇口の水もれが気になり
最近になっていたるところで症状がひどくなったということで
混合栓蛇口そのものを取り替えることにしたようです。

通常、レバー操作タイプなどの混合水栓の寿命は
15年前後といわれています。
あちこち修理を繰り返せば、20年以上もつこともありますが
今回はすでに20年ほど使用しているということで
蛇口の寿命がきたとお考えになったようです。

写真のようなデッキ型といわれる混合栓は
様々な形状のキッチン蛇口交換の中でも
作業に手間がかかるため若干高めの料金設定になります。
場合によっては、いちど流し台を取り外したり
蛇口とつながっている箇所の配管を
大がかりに取り換えたりする必要が出てくることもあります。
 

水道管の水もれ修理

冬に水道凍結させてしまい、
水道管に亀裂が入ってしまったことで
水がもれてしまっている事例です。

一般的に使用されている銅の水道管というのは、
凍結には弱く、凍ったまま放置してしまうと
配管が裂けてしまう破裂状態になります。

水落しがある程度おこなわれている場合にはまだしも
まったく水抜きされていないで凍ってしまった場合
配管の中は満水状態になります。
その場合、凍ると水が氷になることで膨張し
その膨張した氷が配管を突き破ることにつながるのです。

銅管配管の修理は、破裂箇所前後をいちど切断し
新しい配管に部分的に交換することが可能です。

 

水道フレキ配管からの水もれ

水道管から水がもれるということで
修理依頼のあった南区のお客さま宅です。

フレキ管と呼ばれる、自在に形を調整できる
金属配管からの水漏れでした。

水道管というのは一定期間が経過すると
経年劣化により腐食するなどして
徐々に寿命を迎えてしまうものです。

今回は水もれ箇所のフレーキ配管を一部交換し
水道修理完了しています。
 

目に見えない箇所での漏水修理

水道管というのは、新築時には壁の中や天井に隠すようにして
施工していくものです。
そのため、目に見えていない部分の水道管で、
年数が経過して腐食水もれを起こしたり、
冬場に水道凍結させてしまったりすると
非常に手間のかかる水道修理になってしまいます。

まずは、漏水箇所をある程度めぼしを付け
天井や壁の解体をして、損傷箇所の水道管を探していくことになります。
水道管が露出されないかぎりは、修理がおこなえないことが多く、
これがいちばん手間と費用のかかる作業となってきます。

また、可能なかぎり、壁紙や天井材、下地などの内装部分を
復旧できるよう解体していくことになりますので、
見えない箇所での水道水もれの場合は
少しお時間のかかってしまう工事になってしまいます。
 

洗濯機を脱水すると排水口から水が溢れ上がる

洗濯機を回していて、脱水タイミングになると
排水口付近から水が溢れ上がってくるということで
水道修理のご依頼をいただいた札幌市南区の現場です。

洗濯機というのは脱水時に一気に多量の水が排出されるため
排水管の中や、排水口で詰まりがあると
水が排出しきれずに、一部逆流してしまうことがあります。

ごく一般的なプラスチック製の排水口で、
内部がトラップ状態になっているものであれば
分解清掃や簡易的なつまり修理が可能なケースが多いのですが
排水管の奥のほうで詰まりがある場合には
管内に特殊器具を通して詰まっているものを
削りとったり、洗浄したりすることが必要になってきます。

それぞれの症状で、
トラップ内つまりの場合 ¥8000〜、
排水管内つまりの場合 ¥20000〜、となり、
料金に幅があるものです。

また、大型洗濯機やドラム式洗濯機など
重量のあるものを移動しなければ作業できないこともあり、
別途費用が必要なケースもございます。
 

トイレタンクの内部金具交換

トイレのタンクの中で水漏れ音がし続けたり
便器内に水がチョロチョロと
止まらなくなってしまうことがあります。

このような場合、通常はトイレタンク内部で
何らかの異常や故障があることが考えられます。
トイレタンクの中には数種類の内部金具が設置されていて
年数とともに摩耗したり、破損したり、弱くなったりと
様々な不調や故障が起こってきます。

一般的なトイレタンクであれば、
全般的に内部金具部品の取り替えに対応しています。
(海外製トイレについては対応不可となります。
 また、国産メーカーであっても一部の形状のトイレは
 製造メーカーでなければ修理できないものもあります)

トイレタンク内部部品の交換の場合、
¥6000〜16000円(交換する部品による)となります。
 

お風呂場の手洗い洗面器の水つまり

こちらは、単身者用のアパートやマンションに見られる
浴室内に設置されているタイプの洗面(手洗い器)です。

今回、この洗面部分の水つまりで
なかなか使用した水が流れていかないということで
修理のご依頼をいただいたものです。

このようなタイプの浴室内排水つまりでは
症状により大幅に作業内容が変わってくることがあります。

今回は、排水口まわりの簡易的なつまり除去で
軽微な修理で済みましたが、
場合により、金属製の排水金具を分解や取替えしたり、
浴室部分と合流箇所の排水で異常がある可能性があったりなど
様々なケースが考えられます。
(古い鉄筋マンションなどで鉄排水内の錆増殖が
 つまり原因となっている場合には
 弊社では対応できないこともございます)

現地確認で判断しなければいけない部分もございますので
ご依頼・お問い合わせはお気軽にお電話ください。
 

引っ張り出せるタイプのシャワー蛇口から水もれ

シングルレバータイプの混合水栓の中には
シャワーヘッドが引っ張りだっせる形状のものがあります。
おもに、キッチンや洗面所などで使われるこのタイプのものは
定期的にシャワーホースの交換が必要になってきます。

古くなり劣化してしまうと、
シャワーホースとヘッド部分の接続部や
ホース中間部分などから亀裂などによる水もれが起こり
キッチンの流し台下や洗面台下などに
水がこぼれ落ちていく漏水状況がはじまります。

このようなケースでは、大半が引き出し式の
シャワーホース部品を取り換える対処になります。
今お使いの混合栓により、それぞれ部品が違ってきますので
まずは現地確認させていただき、
適合した部材を用意することになります。

部品交換代は型式やメーカーによっても違いますが
¥15000〜前後の部材代・作業工費になることが多いです。
使用部材により金額帯に幅がありますので
交換作業の目安としてお考えください。
 

トイレの便座が割れてしまった

トイレの普通便座(洗浄機能が無いプラスチック便座)が
割れてしまったということで
便座交換のご依頼をいただいた札幌市南区の案件です。

どうしても座る部分に負荷がかかってしまうため、
偶然割れたり、折れたりしてしまうことがあります。

これらの普通便座の場合、損傷時には
原則として便座そのものの交換となります。
ごくベーシックなタイプであれば
交換作業費・普通便座費用・その他諸費用含め、
¥11000〜13000円程度になります。
(Uタイプ、Oタイプといった便座形状や、
 便座の種類により違いがあります)

 

トイレの器具交換

こちらは、トイレの大便器に付いている
フラッシュバルブという洗浄のための金具になります。

年数が経過すると、これらの金具なども劣化し
動きが悪くなってなかなか水が止まらなくなったり
水が出なくなるなどの不調が現れてきます。

内部を分解して、調整や部品交換などをおこなえるケースもあれば
器具そのものを交換しなければいけないこともあります。

また、現行品の交換部材とサイズが合わないため、
付近の配管なども併せて取り換えなければ
どうにも対処できないということもあり、
大がかりな工事が必要になってくる場合もあります。

まずはどのような対処が可能なのかを含め、
現地確認が必要になります。
 

洗面手洗い器の配管から水がもれる

手洗い場が設置されているお宅で、
配管パイプから水を流すたびに水漏れしてくるということで
修理のご依頼があった案件です。

写真のような銀色の太い排水管は
接続ナット箇所にそれぞれパッキンが入っていて
これらが劣化してくると水漏れを起こすことになります。
また、この配管パイプは金属製ですので、
金属の摩耗や劣化により、ひび割れしたり
腐食してもろくなってしまうことがあります。

古い金属パイプの場合は、一部を取り外して修理しようとすると
劣化のひどい箇所から次々水漏れしたり、
配管パイプが損傷したりすることが多いため、
どんな状況になっても良いように予め修理金額帯に
幅を持たせて考えていただくことがあります。
 

トイレ(小便器)の流れが悪い

会社事務所の男子トイレの小便器で
年々水の排水状況が悪くなっているということで
修理のご依頼をいただいた事例です。

小便器は通常、固形の汚物を流すものではないため、
大便器に比べて詰まりが起きにくいものですが、
それでも長年の汚れや、小便の付着物などにより
排水経路が狭まってしまうことがあります。

このような場合には、専用の業務用薬品などを併用して
付着している汚れや尿石と溶かしながら
トイレつまり除去をおこなうことになります。
どの程度ひどい状況なのかによって
使用する薬剤量が違ってきますので
それにより料金形態に変動がありますが、
基本料金¥8000〜+薬剤費となってきます。
 

トイレの便器に水がずっと流れたままになっている

トイレを使っていないときでも
常に便器内に水がチョロチョロ流れたままにしていると
南区のお客さまより修理のご依頼がありました。

トイレタンクの中には、いくつかの種類の部品が入っていますが
どの部品が故障したとしても、
このような水漏れにつながります。

トイレタンク内の部品の故障修理は
交換する部品により¥6000〜16000円程度の
幅があります。(汎用タイプのトイレタンク部品の場合)

今回は、オーバーフロー管といわれる
筒状の部品が根元から折れてしまっていたため
適合する部品を取り替えて修理完了しました。
部品交換に伴い、トイレタンクを取り外したり、
配管パイプをいちど外さなければいけないケースもあるため
オーバーフロー管の交換時には
上記金額帯の上限額を考えていただくことになります。
 

水抜き栓が固くて回らない

古いタイプの水抜き栓が回らず
ハンドル操作できないということで修理依頼がありました。

水抜き栓というのは、室内の水道の元栓のことで
何かトラブルがあり、水を止めたい場合や
冬場の水落としをするときなどに使用するものです。

この水抜きのハンドルが回らないというのは
地中部に埋まっている本体内部の不調によるものですので
水抜栓をいちど分解して、内部調整をしたり、
中のパッキンや部品の取り替えが必要になることもあります。

お住まいのつくりによって、水抜き栓の構造が違うこともありますし、
水抜き栓の年式や種類によっても
対処方法が違うこともありますので、
詳しくはお問い合わせください。

 

お風呂場の排水の流れが悪い

築年数の古いマンションで、
お風呂場の水の流れが最近悪くなってきたということで
修理のご依頼をいただいた事例です。

お伺いしてみると、一般的なプラスチック製の排水口ではなく、
古い鉄筋マンションなどで見かける
鉄製の排水口となっていました。

このような鉄製の排水口の場合、
内部に水がたまって排水の臭気を防ぐつくりになっているため
年数とともに内部がサビ付着してしまい、
そこに髪の毛などが引っかかって、排水詰まりを引き起こします。

これらの鉄の排水口では、構造や症状によっては
対処が非常に難しい場合や、
簡易的な修繕レベルでは対処できないこともあります。

今回の事例では、内部の錆を可能なかぎり除去して
水の流れが良くなりました。
ただし、一般的なプラスチック製排水口の詰まり修理料金よりも
鉄製排水口の場合には高めの修理料金となってしまいます。

また、先述したとおり、状況によっては、
まったく改善させることができないこともありえます。
鉄排水口のつまりのケースでは
それらを予めご了解していただいたうえでの対応となります。

 

外の散水栓(水抜栓)から水がもれる

住宅の外部にある水道栓(散水栓)から
水がもれる音がするということで
調査・修理のご依頼をいただきました。

水道の元栓も15年〜20年ほど経過すると
水道栓内部に入っているパッキンが切れてしまい
地中内部で水が漏れだすという症状が出てきます。

このような修理については、札幌市から供給されている
水道本管と直結している部分に手をかけるため、
規定の水道局指定工事店でしか作業ができないものです。

水道元栓の漏水修理は、¥8000〜(状況による)となります。
また、数箇所のパッキン交換で水もれ改善しない場合には
内部部品取り換えなどが必要になることもあり、
作業費が別途かかることになってきます。
 

手洗い排水のつまり修理

南区の飲食店店舗で、トイレ内に設置している
手洗い用の小型ボウル陶器の排水が
流れていかないということで修理対応のご依頼をいただきました。

不特定多数のお客さまが使用する飲食店などでは
通常の一般家庭ではありえないような
排水の詰まり方をする場合があります。

今回はまず排水口から、専用の薬剤を併用しながら
圧力工法で簡易的に水つまり改善するかどうか試してみましたが
まったく詰まり症状に変化がなかったため、
手洗い器の排水に接続されている金属排水トラップを
分解して内部を確認することにしました。

排水金具を外してみると、中には多量のペーパーが引っかかり
水の経路をほぼ塞いでしまっている状況でした。
排水トラップ内部を清掃し、元通りに設置しなおし、
正常に排水できるよう修理完了しています。

一般家庭の洗面などのプラスチック排水トラップなどとは違い、
金属製の排水金具を脱着する場合、
破損の可能性などもあるため、少々高めの料金形態となっております。
 

札幌市南区の流し台裏側の水道管水漏れ修理

キッチンの付近から常時水が漏れてくるということで
水漏れ調査依頼を受けたお客さま宅です。

通常のキッチンであれば、裏側に配管が通っているため、
水道管腐食などが原因でそこから水漏れすることがありえます。

ただし、配管が隠れて見えないことが多いため
流し台を一度取り外し、確認することが必要になってきます。

今回は、流し台を脱着してみたところ、
やはり給水管から水がポタポタ漏れているのが発覚したため、
配管の一部取り替え作業にて修理しています。
 

飲食店舗のシンク下からの排水の逆流

こちらは、飲食店舗のキッチンのシンク下状況です。
排水管とホースの差し込み部付近から
水を流すと逆流してしまうということで
修理のご依頼をいただきました。

飲食店などの場合、一般家庭よりも油や細かなゴミなどが
排水管へ流れていってしまう割合が多いものです。
また、排水のつくり自体も、
長い距離を十分な勾配が取れないような構造にしてしまっていたり、
長年の配管内の汚れが付着しすぎていて
簡易的な修理対応ができないケースが多々あります。

今回のような排水の逆流のケースですと、
配管内を洗浄したり、大がかりに清掃したりする必要がありますが、
一般家庭の排水管の汚れの比ではないことが多いため
通常料金よりも割増になることがあります。


※弊社グループ会社では飲食店舗の修理に対応していない会社もあります。
 くわしくは各グループ会社へ直接お問い合わせください
 

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-700-176

営業時間:朝9時~夜10時

水道修理、トイレ修理、トイレつまりや蛇口の水漏れ、台所(流し台キッチン)詰まりなど、水まわりのトラブルでお困りのときは、年中無休・夜間まで営業している当札幌水道水漏れ修理専門店までお気軽にお問い合わせください。

札幌市を中心に石狩市江別市(一部のみ)まで急なトイレつまりや蛇口の水漏れなどの水道トラブルでお困りの方に、水漏れや水詰まり修理の専門家が365日緊急修理できる体制を敷いておりますので、水廻りのトラブルで困ったときはいつでもお気軽にご相談ください。各種クレジットカード(一括)でのお支払いも可能です

<札幌市水道局指定工事業者>

対応エリア
札幌市内全域、札幌地区近郊(石狩市花川地区・江別市一部)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0120-700-176

<営業時間>
朝9時~夜10時

  • お役立ち情報

  • 業務内容

  • ご依頼・作業料金について

  • 会社情報

  • 水道修理事例

SOSサポート

住所

〒062-0005
北海道札幌市豊平区美園5条4丁目

営業時間

朝9時~夜10時

ごあいさつ

image_tai.JPG

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

取材を受けて
TV出演させていただきました

ご連絡先はこちら

札幌水道水漏れ修理業者一覧